_______________________________________

無添加の固形石鹸シャンプー&ヴィネガーリンス、
湯シャン、クレイなどでヘアケアをしています。
体にも、心にも、環境にも優しいヘアケア、始めてみませんか。
タイトルをクリックすると、記事がindex下に表示されます!
\連載スタート/
●石鹸シャンプーを始めよう~初めての固形石けんシャンプー生活~
\初めてってどんな感じ?/
●初めての石鹸シャンプー体験記(全20回)
\余計なものは一切不使用、厳選!/
●無添加石鹸カタログ
\ハーブで手作り/
●ヴィネガーリンス
●石鹸シャンプー関連記事 最新記事順
徐々にコンテンツを充実させていきます!どうぞ、お楽しみに。
____________________________________________
_______________________________________

国産小麦や素材の美味しさを楽しめる
おうちで毎日食べたいシンプルなパンや、
ノングルテン米粉100%パン、おやつを作っています。
● 国産小麦パン ●寺田本家の酒粕酵母パン ●米粉100%パン ●おやつ ●米粉のおやつ
パン教室(現在休止中)の記事も含まれています。
徐々にコンテンツを充実させていきます!どうぞ、お楽しみに。
____________________________________________
_______________________________________
_______________________________________
● はじめに
●石けんシャンプー始める前に
●初めての石けんシャンプーQ&A
●まずは揃えよう!基本の5アイテム
●試してみよう!「ハチミツ石けんシャンプー」
・さっぱり、すっきり仕上げ「ヴィネガーリンス」
徐々にコンテンツを充実させていきます!どうぞ、お楽しみに。
____________________________________________
_______________________________________
実際に試した使用感とともに、
●販売名 / 標準重量 / 全成分 / 原料油脂 / 製法 / 製造販売元 / 販売価格/等も
分かる範囲で載せるので、ぜひ無添加石鹸選びの参考にしていただければと思います!
徐々にコンテンツを充実させていきます!どうぞ、お楽しみに。
____________________________________________
ベランダ循環生活。ダンボールコンポスト! 
2012/04/01 Sun. 07:36 [edit]

ラウレアの小さなベランダには、
ダンボールコンポストがあります。

こんな風に、
生ごみ(野菜や卵の殻など)を基材に入れて、
混ぜておくと、分解されていきます。
カタチのあった野菜が、
どんどん小さくなるんです。
そして、いづれは、ベランダガーデンの肥料になっていきます。
*
することは簡単。
野菜の切れ端など、それまで生ごみとしていたものを、
コンポストの中で分解されやすいように小さく切って入れて、
毎日混ぜるだけ。
それが、なんだか、小さい動物などに、
”食べやすく小さくしてからあげている”
ような意識になってきて、
変なお話ですが、
『今日のごはんだよ~』
とか言いながら、
コンポストにとっての『エサ』である野菜のくずなどを
混ぜてあげています。

まだまだ気温が低いから、
あんまり分解が進まないけど、
これから春本番!
どんどん、食べてくれるコンポストちゃんに期待しています*^m^*
*体験レッスンが50%になるかも!(くわしくは→
『Laurea ラウレア 白神こだま酵母パン・米粉教室』HP
ポチっと押していただけるとうれしいです☆↓よろしくおねがいします♪

にほんブログ村
category: ダンボールコンポスト