_______________________________________

無添加の固形石鹸シャンプー&ヴィネガーリンス、
湯シャン、クレイなどでヘアケアをしています。
体にも、心にも、環境にも優しいヘアケア、始めてみませんか。
タイトルをクリックすると、記事がindex下に表示されます!
\連載スタート/
●石鹸シャンプーを始めよう~初めての固形石けんシャンプー生活~
\初めてってどんな感じ?/
●初めての石鹸シャンプー体験記(全20回)
\余計なものは一切不使用、厳選!/
●無添加石鹸カタログ
\ハーブで手作り/
●ヴィネガーリンス
●石鹸シャンプー関連記事 最新記事順
徐々にコンテンツを充実させていきます!どうぞ、お楽しみに。
____________________________________________
_______________________________________

国産小麦や素材の美味しさを楽しめる
おうちで毎日食べたいシンプルなパンや、
ノングルテン米粉100%パン、おやつを作っています。
● 国産小麦パン ●寺田本家の酒粕酵母パン ●米粉100%パン ●おやつ ●米粉のおやつ
パン教室(現在休止中)の記事も含まれています。
徐々にコンテンツを充実させていきます!どうぞ、お楽しみに。
____________________________________________
_______________________________________
_______________________________________
● はじめに
●石けんシャンプー始める前に
●初めての石けんシャンプーQ&A
●まずは揃えよう!基本の5アイテム
●試してみよう!「ハチミツ石けんシャンプー」
・さっぱり、すっきり仕上げ「ヴィネガーリンス」
徐々にコンテンツを充実させていきます!どうぞ、お楽しみに。
____________________________________________
_______________________________________
実際に試した使用感とともに、
●販売名 / 標準重量 / 全成分 / 原料油脂 / 製法 / 製造販売元 / 販売価格/等も
分かる範囲で載せるので、ぜひ無添加石鹸選びの参考にしていただければと思います!
徐々にコンテンツを充実させていきます!どうぞ、お楽しみに。
____________________________________________
ベランダでコンポスト。熟成完了! 
2012/07/19 Thu. 08:30 [edit]
*米粉100%コースのお知らせ→●
*8/19(日)10:30~『今日からはじめる固形石けんシャンプー生活』ワークショップ開催!→●

ずっと熟成中・・・・
いやいや、
最近バタバタして、ずっと『置いたまま』になっていた
ダンボールコンポストの中身が熟成完了!!(笑)
ずいぶん、土らしくなってきています。
でも、土ではありませんので、肥料のような感じで、
土に混ぜてベランダのガーデニングに使っていきます。
わたしが数ヶ月食べた食材から生まれたから、
なんだか、愛着がわきます。
小さなアパートの一室で、
小さな循環。
自己満足ですが、うれしいです。
ベランダの朝顔、どんどん白や紫の花を咲かせています。
やっぱり、植物は癒しですねぇ~☆
『Laurea ラウレア 白神こだま酵母パン・米粉教室』HP
ポチっと押していただけるとうれしいです☆↓よろしくおねがいします♪

にほんブログ村
category: ダンボールコンポスト
ダンボールコンポストの熟成開始! 
2012/06/09 Sat. 06:25 [edit]
*『今日からはじめる固形石けんシャンプー生活』ワークショップ開催!→●

ダンボールコンポストを始めて、
もう2ヶ月ちょっと。
そろそろ、コンポストちゃんの熟成時期みたい。
ほぼ毎日のように生ごみを
コンポストのエサとしてあげてきました。
野菜の切れ端、卵の殻、
フルーツの皮などなど。。
今回は、しじみのお味噌汁を食べて出た
『貝』も入れてみましたが、
こんなに短期間ではやっぱり分解出来ずじまい。
でも、貝はカルシウムになるらしいので、
カタチはそのまま残っていますが、
熟成に入っちゃおうと思います。
ダンボールコンポストで言う「熟成」は、
生ごみを入れないだけで、
今までどおり、空気の入れ替えはしながら、
1ヶ月ほどそのままの状態を保つことを言います。
そうすると、熟成して、ガーデニングの土として
混ぜ込むことができるようになるんです。
栄養たっぷりな土ができてるといいな。
*体験レッスンが50%になるかも!(くわしくは→
『Laurea ラウレア 白神こだま酵母パン・米粉教室』HP
ポチっと押していただけるとうれしいです☆↓よろしくおねがいします♪

にほんブログ村
category: ダンボールコンポスト
春のソラマメをあげました。(ダンボールコンポスト) 
2012/04/28 Sat. 06:57 [edit]
単発レッスンですので、お気軽にお申し込みください。
*

最近のあたたかさで、外においておいても、
コンポストの中が、平均20度を保っています。
大きいキャベツの葉っぱ(少し傷んでいたところ)を
何枚か入れておいたのも、
だいぶ小さく、シンナリしているし、
どんどん、分解されている感じ。
今回は、春のソラマメの皮を大量にいれました♪
コンポスト君、旬を感じているはず・・・^^
*体験レッスンが50%になるかも!(くわしくは→
『Laurea ラウレア 白神こだま酵母パン・米粉教室』HP
ポチっと押していただけるとうれしいです☆↓よろしくおねがいします♪

にほんブログ村
category: ダンボールコンポスト
きれいな花も食べちゃいます・・・ 
2012/04/21 Sat. 08:01 [edit]
単発レッスンですので、お気軽にお申し込みください。

この日のダンボールコンポストの『ごはん』は、
生花です^^
きれいなお花が、しおれてきたので、
今度は、きれいな花を咲かせる肥料に変身すべく、
コンポストに入れてあげました♪

最近のあたたかい気候で、
どんどん、コンポストが野菜くずや、花をはじめとした
いろんな『生ごみ』を食べてくれています。
分解されているのが、目に見えるようにわかるこの時期。
コンポストが楽しい時期です^^
*体験レッスンが50%になるかも!(くわしくは→
『Laurea ラウレア 白神こだま酵母パン・米粉教室』HP
ポチっと押していただけるとうれしいです☆↓よろしくおねがいします♪

にほんブログ村
category: ダンボールコンポスト
コンポストの中、30℃近くなった! 
2012/04/12 Thu. 22:02 [edit]
単発レッスンですので、お気軽にお申し込みください。

東京は、今日は汗ばむような天気。
春って、こんなに暖かでしたっけ??^^
少し厚着をしていたからか、
ほんとう、暑い日に感じました。
日差しも強いなぁ~
そんな今朝のダンボールコンポストは、
28℃近くになっていました!
これぐらいの温度になっていると、
コンポスト内の野菜とかが、
小さく、分解されているのを感じることができて、
ちょっとうれしい。

今日のコンポストくんへのご飯は、
卵の殻と、お蕎麦の切れ端など。
これからの時期は、分解がはやそうです^^
*

今日出かけ先で、
庭の手入れをしている、初対面のおじ様に、
『これ、あげるよ。』
と、元気なミントを3本もらいました*^m^*
これから、5時間ぐらいは家に帰れない予定だから、どうしよう・・・
と思っている間に、
『1時間ぐらいで、家帰るでしょ?』
と、おじ様に言われ、(なんの根拠だろう??笑)
『・・・はい。ありがとうございます。』
と、受け取ってしまいました!*^^*
家に帰ってきて、早速水に入れてあげました。
とっても元気なミントだったので、
きっと、きっと、明日には水を吸って元気になっているはず。
がんばってねっ!!
もし、元気なかったら、
ハーブティーでいただこう・・・
*体験レッスンが50%になるかも!(くわしくは→
『Laurea ラウレア 白神こだま酵母パン・米粉教室』HP
ポチっと押していただけるとうれしいです☆↓よろしくおねがいします♪

にほんブログ村
category: ダンボールコンポスト