日々坦々と、丁寧に
  
■ 石鹸シャンプー contents index
_______________________________________
1_DSC_1380 のコピー 一般的なシャンプー(合成界面活性剤)を使わずに、
無添加の固形石鹸シャンプー&ヴィネガーリンス、
湯シャン、クレイなどでヘアケアをしています。
体にも、心にも、環境にも優しいヘアケア、始めてみませんか。

タイトルをクリックすると、記事がindex下に表示されます!

\連載スタート/
石鹸シャンプーを始めよう~初めての固形石けんシャンプー生活~

\初めてってどんな感じ?/
初めての石鹸シャンプー体験記(全20回)

\余計なものは一切不使用、厳選!/
無添加石鹸カタログ

\ハーブで手作り/
ヴィネガーリンス

石鹸シャンプー関連記事 最新記事順

徐々にコンテンツを充実させていきます!どうぞ、お楽しみに。
____________________________________________

  
■手作りごはん contents index
_______________________________________
2b_DSC_0791 のコピー

旬のお野菜をたっぷり、
素材の味を生かした、簡単手作りごはん。
日本の発酵食文化を楽しみながら、
心も体もホッとするような食卓を心がけています。

ごはん野菜のおかずおかず重ね煮発酵食品 ●米麹作りインドカレーお弁当

徐々にコンテンツを充実させていきます!どうぞ、お楽しみに。
____________________________________________

  
■国産小麦のパン contents index
_______________________________________
2_DSC_0335 のコピー 白神こだま酵母をつかって、
国産小麦や素材の美味しさを楽しめる
おうちで毎日食べたいシンプルなパンや、
ノングルテン米粉100%パン、おやつを作っています。

国産小麦パン寺田本家の酒粕酵母パン米粉100%パン おやつ米粉のおやつ

パン教室(現在休止中)の記事も含まれています。
徐々にコンテンツを充実させていきます!どうぞ、お楽しみに。

____________________________________________

  
■住まいのこと contents index
_______________________________________
住まいは、暮らしが生まれる場所。
「暮らしのものさし」を使いながら、自然なものを取り入れて、
ゆったり、すっきり、居心地のよい空間を少しずつ育てています。

『暮らしの把握』シリーズと題して、スペース別で、
物の「把握」→「整理」→「見直し」をしながら、
暮らしの色々を自然なものに替えていく様子もご紹介しています。

間取り玄関(靴箱)ベランダ菜園 ●キッチン ●リビング ●バスルーム ●寝室

徐々にコンテンツを充実させていきます!どうぞ、お楽しみに。
____________________________________________

  
■初めての固形石けんシャンプー生活 contents index
_______________________________________
\ まずこちらをお読みください /
はじめに

石けんシャンプー始める前に
初めての石けんシャンプーQ&A
まずは揃えよう!基本の5アイテム
試してみよう!「ハチミツ石けんシャンプー」
・さっぱり、すっきり仕上げ「ヴィネガーリンス」



徐々にコンテンツを充実させていきます!どうぞ、お楽しみに。
____________________________________________

  
■無添加石鹸 contents index
_______________________________________
無添加石鹸カタログでは、『全成分:石鹸素地』を中心に、 自然素材(精油、蜂蜜、植物など)を配合した固形石鹸のみをご紹介します。

実際に試した使用感とともに、
●販売名 / 標準重量 / 全成分 / 原料油脂 / 製法 / 製造販売元 / 販売価格/等も
分かる範囲で載せるので、ぜひ無添加石鹸選びの参考にしていただければと思います!

徐々にコンテンツを充実させていきます!どうぞ、お楽しみに。
____________________________________________

【石鹸シャンプー】よもぎと黒酢のヴィネガーリンス  

※合成界面活性剤、合成香料、防腐剤、金属封鎖剤等不使用の”固形石けん”で髪を洗っています





先日の石鹸シャンプーブログで紹介した、よもぎせっけん(←押すとリンクしてます)。


泡立ちがよくて、仕上がりがマイルドな使用感。


秋の不安定な地肌にはぴったり。


ということで、

よもぎせっけんに合せて、よもぎと黒酢のヴィネガーリンスを仕込むことに♪






よもぎは、『ものしりじいさんの野草茶』というシリーズで出ているもので、

鹿児島県の薩摩郡で作られてるものみたいです。



ウェブで調べてみたけど、なかなかヒットせず。。

あんまり市場に出回ってはいないのかもしれませんね。

わたしは近くの自然食料品店で買いました*^m^*


黒酢は、ミツカンの純玄米黒酢(国産玄米100%)。

いつも使っている酢に比べて、結構お高めなのですが、

以前も、秋冬に黒酢で仕込んだヴィネガーリンスが

すごくまろやかな感じで気に入っていたので、

今回も秋冬のドライヘア対策として、ちょっぴり奮発しました。



余談ですが、

穀物酢とよもぎの相性も良いので、

今回、穀物酢か、黒酢かで悩みました・・・^^;

クセの少ない穀物酢だと、よもぎの甘い香りが引き立つんですよ~





作り方は簡単。

黒酢とよもぎを適量合せて、しばらく置いておくだけ。

1週間ぐらいしたら、香りを試してみて、

よもぎの甘い香りがしたら、

そろそろ使い始めてみようかな~

という感じです。

時間がたつほど、よもぎの成分が移る気がします☆






(写真では、よもぎが黒酢に浸かっていませんが、

このあと、しっかり浸しました^^)



早く試してみたいな~♪♪

使用感は、またブログでお知らせしたいと思いま~す。




※個人の使用感です
※石鹸シャンプーは個人の責任においてお試しくださいね。


*
『ラウレア 白神こだま酵母パン・米粉教室』HP●現在お休み中・開催は未定です

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ポチっと押していただけるとうれしいです☆↓よろしくおねがいします♪
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ
にほんブログ村

category: ヴィネガーリンス

tb: 0   cm: 0

category
_________________________

国産小麦のパン

手作りごはん

おやつ

無添加石鹸

発酵食品

\パンプレート用の定番皿!/

\愛用の食パン型/

\愛用のシフォン型/

\ついに買いました!/

\夏の室内履き/

\出し巻き卵はこれで/