_______________________________________

無添加の固形石鹸シャンプー&ヴィネガーリンス、
湯シャン、クレイなどでヘアケアをしています。
体にも、心にも、環境にも優しいヘアケア、始めてみませんか。
タイトルをクリックすると、記事がindex下に表示されます!
\連載スタート/
●石鹸シャンプーを始めよう~初めての固形石けんシャンプー生活~
\初めてってどんな感じ?/
●初めての石鹸シャンプー体験記(全20回)
\余計なものは一切不使用、厳選!/
●無添加石鹸カタログ
\ハーブで手作り/
●ヴィネガーリンス
●石鹸シャンプー関連記事 最新記事順
徐々にコンテンツを充実させていきます!どうぞ、お楽しみに。
____________________________________________
_______________________________________

国産小麦や素材の美味しさを楽しめる
おうちで毎日食べたいシンプルなパンや、
ノングルテン米粉100%パン、おやつを作っています。
● 国産小麦パン ●寺田本家の酒粕酵母パン ●米粉100%パン ●おやつ ●米粉のおやつ
パン教室(現在休止中)の記事も含まれています。
徐々にコンテンツを充実させていきます!どうぞ、お楽しみに。
____________________________________________
_______________________________________
_______________________________________
● はじめに
●石けんシャンプー始める前に
●初めての石けんシャンプーQ&A
●まずは揃えよう!基本の5アイテム
●試してみよう!「ハチミツ石けんシャンプー」
・さっぱり、すっきり仕上げ「ヴィネガーリンス」
徐々にコンテンツを充実させていきます!どうぞ、お楽しみに。
____________________________________________
_______________________________________
実際に試した使用感とともに、
●販売名 / 標準重量 / 全成分 / 原料油脂 / 製法 / 製造販売元 / 販売価格/等も
分かる範囲で載せるので、ぜひ無添加石鹸選びの参考にしていただければと思います!
徐々にコンテンツを充実させていきます!どうぞ、お楽しみに。
____________________________________________
【おやつ】 手作りどらやき。。鉄フライパンか、銅製卵焼き器か。 
2018/04/25 Wed. 08:52 [edit]

どら焼きを作りました。
直径5~6cmのミニサイズ。
これぐらいだと、気軽に食べられてちょうどいいんです。
*
餡子は少し前に炊いて、冷凍していたもの。
皮は、国産小麦、卵、砂糖、はちみつ、ベーキングパウダーで作っています。
皮はさくっと歯切れが良いのですが、
もう少しふんわり感が欲しいな~。
作った翌日は、皮もしっとり美味しい*^m^*
今回は鉄フライパンで焼いたのですが、
もしかしたら、銅製の卵焼き器で焼いたほうが、ふんわりするかも。
次回は卵焼き器で焼いてみよう。
\これ、使ってます↓/
【特集】「銅製の卵焼き器でふっくらふんわり卵焼きを作ろう!」
![]() 【中村銅器製作所】銅玉子焼鍋 12cm 長卵焼き器/フライパン |
ふんわり、おいしいどら焼きを作れるようになったら、
どらやきが大好きな甥っ子に食べさせてあげたい。
まずは、餡子、炊かなくちゃ~^m^
日々坦々と、丁寧に。
category: おやつ
【おやつ】 白神こだま酵母で作る熟成スコーン(クランベリー) 
2018/01/26 Fri. 10:01 [edit]

白神こだま酵母で作った、
クランベリースコーン。
材料は、
国産小麦、全粒粉、クランベリー、砂糖、バター、塩、こだま酵母。
材料も作り方もシンプルだけど、美味しい。
クランベリーの甘酸っぱさが好きです。

お教室のレシピと一緒ですが、
サイコロっぽく四角に成型してみました。

冬だなぁ~。
●【愛用品】 2017年版!愛用のパン・菓子材料一覧
日々坦々と、丁寧に。
---------------------------------------------------------------------------
「坦々(たんたん)」とは、「大した波乱もなく物事の過ぎて行くさま。平凡なさま。 」
焦ったり、イライラしたときに、心の中でつぶやくと、自然に気持ちが緩んでいきます。
---------------------------------------------------------------------------
・LAUREA LESSONS パン教室(休業中)
・

category: おやつ
【手作りおやつ】 栗の渋皮煮でパウンドケーキ。ミニサイズ! 
2017/09/30 Sat. 14:29 [edit]

栗の渋皮煮を作ったので、
パウンドケーキを焼きました。
バター、卵、小麦。
素材の味がするシンプルな生地に、ほっくり甘い渋皮煮。
熱い紅茶やコーヒーといただくと、美味しい。
秋ですね~^^
*
砂糖は、
奄美大島産のさとうきび100パーセントで作る、
ミネラル分がのこっている砂糖を使ったので、
生地色はカフェオレみたいな淡い茶色になりました。

砂糖自体のお味は、
黒糖ほど個性もないけど味わい濃厚で、
洗双糖のように結晶ではないので、
ほどよくほかの材料とも混ざりやすいような気がします。
卵、粉、バター、砂糖だけのシンプルなケーキだから、
やっぱり砂糖が美味しいと、生地も美味しくなります。
お砂糖が違えば、味が変わってくるから、
いろいろと試してみると面白いですね。
ちなみに、これはミニパウンド型を使ってます。

手のひらに収まるサイズで、
少し厚めに切っても「食べすぎ感」がなくて、
「もう少し食べたいな~。」と思えるのが、
なかなかいいです ^m^
型離れもよいので、今のところ型紙を使わなくても、
ナイフなどで周りを一周なぞったりすれば、
割ときれいにとれるのも、便利。
(普通はオーブンシートを使うんだと思います^^)
今年の秋は、焼き菓子も色々作ってみたいから、
この型が活躍してくれそうです。
秋って、楽しいなぁ~。
でも、食べ過ぎ注意・・。
日々坦々と、丁寧に。
\愛用品/
2017年版!愛用のパン・菓子材料一覧
\楽天でお買い物するなら、ポイントためましょう /
---------------------------------------------------------------------------
「坦々(たんたん)」とは、「大した波乱もなく物事の過ぎて行くさま。平凡なさま。 」
焦ったり、イライラしたときに、心の中でつぶやくと、自然に気持ちが緩んでいきます。
---------------------------------------------------------------------------
・LAUREA LESSONS パン教室(休業中)
・

category: おやつ
【おやつ】 マッターホーンのケーキでお祝い♪ 
2017/03/27 Mon. 09:34 [edit]

誕生日にケーキを買いました。
近くの老舗ケーキ屋さん、マッターホーンのケーキ。
普段、
フレッシュケーキはあまり食べないのですが、
いつも、ショーウィンドー越しに
『かわいいなぁ~。』
『誕生日には、色々食べてみよう!』
と思っていました。
で、先日の誕生日、
色々あるケーキの中から、色々チョイスしてお持ち帰り。
●春限定の「プランタン」
●ザッハ
●モンブラン
●ダミエ
の4種♪♪
ダミエ以外は、プチフール。
プチフールは、小さいから、
いろいろ食べれるのが、うれしいですね☆
どれも、懐かしいような、
甘さ控えめ美味しさでした~*^m^*
箱の女の子の絵もかわいらしいし、大満足。
やっぱり、かわいいって、いいですねぇ~。
日々坦々と、丁寧に。
*
「坦々(たんたん)」とは、「大した波乱もなく物事の過ぎて行くさま。平凡なさま。 」
焦ったり、イライラしたときに、心の中でつぶやくと、自然に気持ちが緩んでいきます。

いつもありがとうございます。
応援よろしくおねがいしますm(__)m
--------------------------------------------------------------------------------
\お知らせ/
●instagram laurea_lessons
手作り教室 LAUREA LESSONS(ラウレアレッスンズ)※現在休業中

他にも沢山!
\暮らしのレシピ/
石けんシャンプー / 竹炭お洗濯 / 手作りごはん / 国産小麦のパン・ノングルテン米粉パン / 住まいのこと /など
category: おやつ
【おやつ】 可愛い贈り物!「マッターホーン」のチョコレートを頂きました。 
2017/02/17 Fri. 13:28 [edit]

可愛いサプライズを頂きました。
学芸大学にある「マッターホーン」のチョコレート。
小さなハート型のチョコレート(ホワイト&ブラウン)に、
ほどよい固さのレーズンがのっているタイプ。
学芸大学に住んで8年ぐらいになりますが、
買うのは決まってバームクーヘンなので、
ボックス入りのチョコレートは初めて♪♪
チョコレートの可愛すぎる形、小さなハート型、
懐かしいような美味しさ、そしてこのラッピングの可愛さに、
ノックダウンです。
ピンクの包み紙と、女の子の絵に、心が喜んでます。
マッターホーンの包み紙を、
ブックカバーにされる方の気持ち、
分かるなぁ~*^m^*
わたしも、
包み紙をきれいに折りたたんで、
手帳の内ポケットにしのばせました^^
ふとした瞬間に、目に入る場所。
入れただけで、ウキウキ。
春ですね~☆
日々坦々と、丁寧に。
*
「坦々(たんたん)」とは、「大した波乱もなく物事の過ぎて行くさま。平凡なさま。 」
焦ったり、イライラしたときに、心の中でつぶやくと、自然に気持ちが緩んでいきます。

いつもありがとうございます。
応援よろしくおねがいしますm(__)m
--------------------------------------------------------------------------------
\お知らせ/
●instagram laurea_lessons
手作り教室 LAUREA LESSONS(ラウレアレッスンズ)※現在休業中

他にも沢山!
\暮らしのレシピ/
石けんシャンプー / 竹炭お洗濯 / 手作りごはん / 国産小麦のパン・ノングルテン米粉パン / 住まいのこと /など
category: おやつ