日々坦々と、丁寧に
  
■ 石鹸シャンプー contents index
_______________________________________
1_DSC_1380 のコピー 一般的なシャンプー(合成界面活性剤)を使わずに、
無添加の固形石鹸シャンプー&ヴィネガーリンス、
湯シャン、クレイなどでヘアケアをしています。
体にも、心にも、環境にも優しいヘアケア、始めてみませんか。

タイトルをクリックすると、記事がindex下に表示されます!

\連載スタート/
石鹸シャンプーを始めよう~初めての固形石けんシャンプー生活~

\初めてってどんな感じ?/
初めての石鹸シャンプー体験記(全20回)

\余計なものは一切不使用、厳選!/
無添加石鹸カタログ

\ハーブで手作り/
ヴィネガーリンス

石鹸シャンプー関連記事 最新記事順

徐々にコンテンツを充実させていきます!どうぞ、お楽しみに。
____________________________________________

  
■手作りごはん contents index
_______________________________________
2b_DSC_0791 のコピー

旬のお野菜をたっぷり、
素材の味を生かした、簡単手作りごはん。
日本の発酵食文化を楽しみながら、
心も体もホッとするような食卓を心がけています。

ごはん野菜のおかずおかず重ね煮発酵食品 ●米麹作りインドカレーお弁当

徐々にコンテンツを充実させていきます!どうぞ、お楽しみに。
____________________________________________

  
■国産小麦のパン contents index
_______________________________________
2_DSC_0335 のコピー 白神こだま酵母をつかって、
国産小麦や素材の美味しさを楽しめる
おうちで毎日食べたいシンプルなパンや、
ノングルテン米粉100%パン、おやつを作っています。

国産小麦パン寺田本家の酒粕酵母パン米粉100%パン おやつ米粉のおやつ

パン教室(現在休止中)の記事も含まれています。
徐々にコンテンツを充実させていきます!どうぞ、お楽しみに。

____________________________________________

  
■住まいのこと contents index
_______________________________________
住まいは、暮らしが生まれる場所。
「暮らしのものさし」を使いながら、自然なものを取り入れて、
ゆったり、すっきり、居心地のよい空間を少しずつ育てています。

『暮らしの把握』シリーズと題して、スペース別で、
物の「把握」→「整理」→「見直し」をしながら、
暮らしの色々を自然なものに替えていく様子もご紹介しています。

間取り玄関(靴箱)ベランダ菜園 ●キッチン ●リビング ●バスルーム ●寝室

徐々にコンテンツを充実させていきます!どうぞ、お楽しみに。
____________________________________________

  
■初めての固形石けんシャンプー生活 contents index
_______________________________________
\ まずこちらをお読みください /
はじめに

石けんシャンプー始める前に
初めての石けんシャンプーQ&A
まずは揃えよう!基本の5アイテム
試してみよう!「ハチミツ石けんシャンプー」
・さっぱり、すっきり仕上げ「ヴィネガーリンス」



徐々にコンテンツを充実させていきます!どうぞ、お楽しみに。
____________________________________________

  
■無添加石鹸 contents index
_______________________________________
無添加石鹸カタログでは、『全成分:石鹸素地』を中心に、 自然素材(精油、蜂蜜、植物など)を配合した固形石鹸のみをご紹介します。

実際に試した使用感とともに、
●販売名 / 標準重量 / 全成分 / 原料油脂 / 製法 / 製造販売元 / 販売価格/等も
分かる範囲で載せるので、ぜひ無添加石鹸選びの参考にしていただければと思います!

徐々にコンテンツを充実させていきます!どうぞ、お楽しみに。
____________________________________________

ウワサの百花蜜  

*11月15日&16日(木&金)@Vayu 神宮前『米粉100%グルテンフリーパンと自然野菜のスープランチ』提供します!ぜひお越しください!→

*11/17日(土)10:00~秋冬限定の単発レッスン『白神こだま酵母の熟成スコーン』→※あと1名

*11月18日(日)14:30~『今日からはじめる固形石けんシャンプー生活』ワークショップ開催!→※満席になりましたm(__)m

*11月25日(日)14:30~冬季限定の単発レッスン!『みそブール』→※あと1名





こちらは、2013年採りたての小松さんの蜂蜜、

『百花蜜』です。


毎年百花蜜は届けてもらっていますが、

今年の百花蜜は、相当濃いです。

色、味ともに倍ぐらい!


濃いけど、クセはなく、食べやすいんです。

メープルシロップの濃さと同じようなかんじ。

数に限りがありますが、今なら、入荷したてでご用意あります。

ぜひ、今年の『百花蜜』はお試しください!



*




そして、こちら(写真右)は、

初の『かぼちゃ』蜜。


コクと個性のバランスが良くて、

どんなパンやお料理にも合います。


とても珍しい蜂蜜なので、ぜひお試しください♪

私は、かぼちゃ蜜で生姜シロップ作りました。

とっても美味しかったです!



小松さんの蜂蜜は、毎年冬には売り切れになることもあります。

そして売り切れると、次回入荷は2014年の夏です。

ぜひ、この機会にどうぞ☆

他にも、今でしたらアカシア、ピンクアカシア、ひまわりなどなどあります。

レッスンではご試食もしていただけますので、

お気軽にお試しくださいね。



『Laurea ラウレア 白神こだま酵母パン・米粉教室』HP

ポチっと押していただけるとうれしいです☆↓よろしくおねがいします♪
にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ
にほんブログ村

category: Zakka

tb: 0   cm: 0

せっせとミトン作り・・  

*米粉100%コースを期間限定で開催中!小麦パンコースは9月29日(土)から再開です♪
*米粉100%コースのお知らせ→
*8/19(日)10:30~『今日からはじめる固形石けんシャンプー生活』ワークショップ開催!→


ラウレアの小麦パンコースは、ただいま夏休み中。


空いた時間を使って、せっせとミトン作り。


















今回のも、フランスのソレイアード社の生地。

とっても爽やかな水色の生地に黄色が映えます。

裏地もしっかりとしたキルト生地を使って、

パンを焼くときオーブンの天板を持っても

熱くないように、しっかりとした作り。


裏の生地も、濃いレモン色で、かわいいんです!!



なぜだか分からないけど、

『ミトン作り』に幸せを感じてしまいます。


理由を考えてみても、さっぱり分かりません・・


ひとつひとつ、丁寧に作っている瞬間が、とっても好き。



よかったら、お教室で手にとって見てみてください。


1セット(両手)  3,000円

『Laurea ラウレア 白神こだま酵母パン・米粉教室』HP

ポチっと押していただけるとうれしいです☆↓よろしくおねがいします♪
にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ
にほんブログ村

category: Zakka

tb: 0   cm: 0

Laureaのはんこ押し。  





















お気に入りのラウレアのはんこ。


お教室に置いてあるzakkaや作品などを

お持ち帰りいただく用の紙袋にスタンプします。



















どのパンも美味しそうでしょう♪

押すのも癒されます。



















はんこって、乙女心をくすぐる何かがありますよね*^m^*



*体験レッスンが50%になるかも!(くわしくは

『Laurea ラウレア 白神こだま酵母パン・米粉教室』HP

ポチっと押していただけるとうれしいです☆↓よろしくおねがいします♪
にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ
にほんブログ村

category: Zakka

tb: 0   cm: 0

YANAGI SOURIのステンレスボール!  

*5/6(日)、5/17(木)、5/31(木)に『米粉100%ノングルテン一斤パンが開催予定♪
 単発レッスンですので、お気軽にお申し込みください。


*





















以前から気になっていたステンレスボール。


YANAGI SOURIさんのものです。


母からもらったカタログギフトの商品にあって、

迷わず、こちらを選択!!


届いたボールは、シルバー色にキラキラ光っていて、


とっても使いやすそう。




















これから、末永くよろしくね。




*体験レッスンが50%になるかも!(くわしくは

『Laurea ラウレア 白神こだま酵母パン・米粉教室』HP

ポチっと押していただけるとうれしいです☆↓よろしくおねがいします♪
にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ
にほんブログ村

category: Zakka

tb: 0   cm: 0

手作りリネンの簡単バスルームマット。  

ラウレアのレッスンがお休みの日は、

好きなことをしています。

そのひとつが、ミシン。

初心者なのに、いろいろ試しています^^





















こちらは、バスルームマット!


今まであったバスマットと同じサイズに

リネン2枚をカットして、

ミシンで縫って、表に返して出来上がり!





















ワイン色のリネンの切れ端でタグのようなものを作って、付けてみました。


色のアクセントになって、なんか可愛くみえます^^


手作りって、楽しいなぁ♪



*

*体験レッスンが50%になるかも!(くわしくは

『Laurea ラウレア 白神こだま酵母パン・米粉教室』HP

ポチっと押していただけるとうれしいです☆↓よろしくおねがいします♪
にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ
にほんブログ村

category: Zakka

tb: 0   cm: 0

category
_________________________

国産小麦のパン

手作りごはん

おやつ

無添加石鹸

発酵食品

\パンプレート用の定番皿!/

\愛用の食パン型/

\愛用のシフォン型/

\ついに買いました!/

\夏の室内履き/

\出し巻き卵はこれで/