_______________________________________

無添加の固形石鹸シャンプー&ヴィネガーリンス、
湯シャン、クレイなどでヘアケアをしています。
体にも、心にも、環境にも優しいヘアケア、始めてみませんか。
タイトルをクリックすると、記事がindex下に表示されます!
\連載スタート/
●石鹸シャンプーを始めよう~初めての固形石けんシャンプー生活~
\初めてってどんな感じ?/
●初めての石鹸シャンプー体験記(全20回)
\余計なものは一切不使用、厳選!/
●無添加石鹸カタログ
\ハーブで手作り/
●ヴィネガーリンス
●石鹸シャンプー関連記事 最新記事順
徐々にコンテンツを充実させていきます!どうぞ、お楽しみに。
____________________________________________
_______________________________________

国産小麦や素材の美味しさを楽しめる
おうちで毎日食べたいシンプルなパンや、
ノングルテン米粉100%パン、おやつを作っています。
● 国産小麦パン ●寺田本家の酒粕酵母パン ●米粉100%パン ●おやつ ●米粉のおやつ
パン教室(現在休止中)の記事も含まれています。
徐々にコンテンツを充実させていきます!どうぞ、お楽しみに。
____________________________________________
_______________________________________
_______________________________________
● はじめに
●石けんシャンプー始める前に
●初めての石けんシャンプーQ&A
●まずは揃えよう!基本の5アイテム
●試してみよう!「ハチミツ石けんシャンプー」
・さっぱり、すっきり仕上げ「ヴィネガーリンス」
徐々にコンテンツを充実させていきます!どうぞ、お楽しみに。
____________________________________________
_______________________________________
実際に試した使用感とともに、
●販売名 / 標準重量 / 全成分 / 原料油脂 / 製法 / 製造販売元 / 販売価格/等も
分かる範囲で載せるので、ぜひ無添加石鹸選びの参考にしていただければと思います!
徐々にコンテンツを充実させていきます!どうぞ、お楽しみに。
____________________________________________
【わたしの愛用品】 これに勝る靴下なし!一年中履いてる「絹木綿ソックス(5本指)」 
2017/02/12 Sun. 14:01 [edit]

春に向けて、
大好きな靴下を新調しました!
うれしいなっ。
この靴下、
以前もブログに書いた記憶がありますが、
履き始めてから、ほぼこればっかり。
何がそんなに良いかというと、
●外が木綿
●内が絹
●ずり落ちてこない特殊な編み方
●ほどよいフィット感
●足首部分が苦しくない
●程よい厚み(春~秋は1枚で。冬は重ね履きの1枚目に。)
●淡杢グレー色
ほどよく「冷えとり健康法」をとりいれつつも、
日々の暮らしに寄り添う、
私にとって、ちょうどいい具合の靴下です。

ただ、
いくらよい靴下でも、この淡杢グレー色が無かったら、
こんなに履き続けていないかも・・。
白とグレーが霜降りのように入り混じったような、
優しいグレーはお気に入り。
どんな服にも合うような気がしてます^^
生成りもあるので、
いつか草木染めできたらとも思ってますが、
今のところは、この色ばかり買っています。
で、
●春~秋

春から秋は1枚で。
(真夏は、靴下を履かないことも。)
●冬

冬は、
この絹木綿のソックスを1枚目に履いて、
2枚目には、ウールや、無印良品の厚みのあるソックスなどを重ねて履くのが、最近の定番です。
一枚目にこの靴下を履いておくと、
2枚目が多少チクチクする生地でも、
まったく問題なく、気持ちよく過ごせます。
いつも、いつも同じような靴下ばかりで
恥ずかしい気もしますが、
「これなら安心。」
という靴下に出会えたのは、うれしい。
これに勝る靴下、いつか出てくるんでしょうか^^
出来てきたら、それはそれで、うれしいけど♪
【番外編】
ちなみに・・・
ここ数年の靴下サイクルは、
●春に新しいものを新調
→ 秋ごろ穴が開き始める
→ 重ね履きの1枚目としてこっそり活躍し、
やがて
→ ぞうきんになる
という感じになっています。
とても履き心地のよい生地だし、大好きだから、
最後の最後まで大事に使っています。
![]() 絹木綿5本指 靴下 M シルク 靴下 シルク5本指靴下 五本指ソックス 冷えとり... |
あたらしい靴下、
履くのが愉しみです^^
日々坦々と、丁寧に。
*
「坦々(たんたん)」とは、「大した波乱もなく物事の過ぎて行くさま。平凡なさま。 」
焦ったり、イライラしたときに、心の中でつぶやくと、自然に気持ちが緩んでいきます。

いつもありがとうございますm(__)m
--------------------------------------------------------------------------------
\お知らせ/
●instagram laurea_lessons
手作り教室 LAUREA LESSONS(ラウレアレッスンズ)※現在休業中

他にも沢山!
\暮らしのレシピ/
石けんシャンプー / 竹炭お洗濯 / 手作りごはん / 国産小麦のパン・ノングルテン米粉パン / 住まいのこと /など
category: 下着(インナーウェア)
【衣】 女性の悩みに・・・『無縫製3次元シルクパンツ』 
2015/01/29 Thu. 07:53 [edit]
とつぜんですが、
このシルクパンツのお陰で、
数年間悩まされていた不正出血が止まりました。

「パンツだけで?」
と思われる方もいると思います。
実際、私も半信半疑でしたから・・。
たまたま、私に合ってただけなのかもしれませんが、
もし、「不正出血が止まなくて困っている方がいたら・・・」と思い、
参考までに、今までの経緯(病状・通院歴など)をご紹介します。
興味のある方は、読んでみてくださいね。
↓↓↓
事の始まりは3~4年ぐらい前。
生理の1週間ほど前から不正出血(微量)があり、
そのまま生理が始まるようになりました。
体調を崩してから薬に頼ることを避けていたので
(くわしくは「はじめに」をご覧ください)、
不正出血とはいえ、
「微量だから・・。」
と、あまり気にしていませんでしたが、
パートナーの強い勧めで、
レディースクリニックに行き、検査をすることに・・・。
検査結果は、プロラクチン(ホルモン)値の異常ということで、
それから毎日薬を飲んで、毎月病院通いをしていました。
一年後、再検査をしてみたところ、以前より数値が悪く、
クリニックの勧めで、大きな病院で脳の検査までしましたが、
原因等は何も分からず・・。
最終的にレディースクリニックで言われたのが、
『とりあえず、お薬増やしましょう。』
でした。
『・・・・。』
黙っている私に先生は、
『いまお薬を止めると、もっと悪くなりますよ。』
と・・・。
本当にそうなのかもしれないし、
西洋医学を否定するわけでないけど、
なんだか、納得いきませんでした。
それからクリニックには行かず、
替わりに漢方薬局に通ったりして、
なんとか一時的に出血は収まったものの、
毎日3回飲む漢方薬や、不安定な状態は変わらず・・・。
結局、いつしか漢方も、止めてしまっていました。
それから一年ほど経った去年の暮れに、
お友達がくれたシルクパンツが、これでした。

締め付けず、履き心地がよくって、
あたたかいのに、熱がこもらず、
かなり気に入ってしましまいました。
そして、履き続けた結果(洗ってはすぐ干しての繰り返しで、ほぼ毎日履きました。)、
なんと、次の月から、不正出血無しで生理がきて、
それから数ヶ月たった今でも、不正出血が止まっているんです。
数年間、毎月必ずあった不正出血が、
履いたとたんに「不正出血が無くなる」って、
シルクパンツ以外に原因が考えられません。
最初の1ヶ月目は、
『もしかしたら、気のせいかもしれないから。もう1ヶ月待ってみよう。』
と思ってやり過ごしていたけど、
数ヶ月たった今でも、まだ、不正出血は出ていません。
その上、PMSも、あまりなくなって、
『なんだか、最近、イライラしなくなったね。』
と、パートナーにも言われるほど。
確かに、
月に一度、無性にイライラしたり、落ち込んだりしていたのに、
不正出血が無くなったと同時に気にならなくなりました。
以前は、
●『下着』 → 『ロングパンツ(インナー)』だったのが、
今は、シルクパンツを投入して、
●『下着』 → 『ロングパンツ』 → 『無縫製3次元シルクパンツ』
の順で履いています。
たくさん履いているように感じるかもしれませんが、
『ロングパンツ』が、『タイツ・ストッキング』だと考えれば、そんなに厚着でもなく、
いつもの秋冬のレイヤードに『シルクパンツ』が加わっただけです。
その結果、
不正出血が無くなり、PMSも気にならなくなるなら、
正直、それぐらいの重ね着は大したことでもないです。
具体的には、
●下着は普通のもの。
↓
●ロングパンツは、『天衣無縫のリブカラーロングパンツ(インナー)』。
↓
●その上に、『無縫製3次元シルクパンツ』。
という感じです。
2枚目に履いたリブカラーロングパンツは、
以前勤めていたオーガニックコットン専門店『天衣無縫』でも、
My トップ3に入るお気に入りの下着です。
(リブカラータイプは、通常のものより少し長めなので、足首あたりまで包んでくれてます。)

ちなみに、リブカラーロングパンツは、
シルクパンツを履く少し前から愛用していたけど、
その時はまだ不正出血は続いていました。
リブカラーロングパンツと、シルクパンツの相乗効果かもしれませんが、
シルクパンツを投入してから、不正出血は無くなったという感じです。
私も、最初の月は信じられませんでしたが、
他に、何にも変わったことはしていないから、本当に驚きです。
私自身、
『パンツだけで?』
と、今でも信じられませんが、
不正出血が止まり、体調も気分も良いので、
とにかく、これからもお世話になると思います。
体を温めて、血行がよくなるのは、いづれにしても体には有効ですし☆
このシルクパンツをプレゼントしてくれた友達に感謝です。
もし、何かピンっ!ときたら、
試してみてはいかがでしょうか。
とてもおすすめです。

\ 楽天でお買い物するなら、ポイントためましょう /

↑ ↑ わたしも作ってみましたよ~ ↑ ↑
他にも沢山!
\暮らしのレシピ/
石けんシャンプー / 竹炭でお洗濯 / 手作りごはん / 国産小麦のパン・ノングルテン米粉パン / 住まいのこと /など
※スマホでご覧の方・・「PC表示」に切り替えると、「衣食住」のインデックスが表示されて見やすくなります。ぜひ、PC表示でもご覧くださいね。
ポチっと押していただけると、うれしいです!☆
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

にほんブログ村
category: 下着(インナーウェア)
| h o m e |