日々坦々と、丁寧に

【石けんシャンプー体験記#3】5日目!ラベンダーのはちみつで、髪、復活☆   

※合成界面活性剤、合成香料、防腐剤、金属封鎖剤等不使用の”固形石けん”で髪を洗っています
経緯はこちら→


//////////////////////////////////////////////////////////////////
~このブログは、今から10年ほど前、
私が石けんシャンプーを始めた当初の記録です~
体験記#3(全20回)
※毎日更新予定・内容や詳しくはこちらもご覧くださいね→
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////


【石けんシャンプー体験記#3】


Title 『5日目!ラベンダーのはちみつで、髪、復活☆ 』


使用感:d(-。・。)O.K

やっぱり、はちみつだぁ~☆

今日の髪はいい感じ♪
ちょっと贅沢だけど、妹が北海道のお土産として
買ってきてくれたラベンダーのはちみつを使っちゃいました。
いつもどおり、丁寧に石けんでシャンプーした後、酢リンス。

洗い上がりは、キシキシだったけど、
タオルドライして、マカデミアナッツオイルを毛先に
500円玉ぐらいなじませて、ドライヤーで乾かしました。

オイルが良かったのか、手ぐしでとかしながら乾かしたのが
良かったのか、、、髪のからみも、ほとんど無く、グッド!!

仕上げに、またマカデミアナッツオイルを毛先に少しなじませたら、
今までの中では、一番納得のいく仕上がりに♪

日に当たったり、時間が経ったりすると、絡みやすく、
パサパサ気味になってきたけど、そうなったら、
またオイルを少し毛先だけになじませれば、問題無し!

毎日いろんな発見があるなぁ。。

石けんによっても、仕上がりが違ったりするのかな( 。・_・。)

自分の髪に合った、お手入れ方法を探すのって、たのしいなっ♪


//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
                                  #4につづく♪ また明日!





*おまけ*
【おすすめ石けんコレクション】ねば塾 自然派手作り石けん

(以下公式HPより抜粋)
------------------------------------------------------------------------------
パームバージン油のみを原料にして作られた高性能石鹸に自然の恵み、よもぎ、
アロエ、こぬか、カモミール、すぎな、ラベンダー、ローズマリー、ミント、
などの乾燥成分を溶かしこんだ「自然派」石鹸。

[成分]
脂肪酸ナトリウム(純石けん分)95%以上
ハーブ、薬草類の抽出エキスと固形分 2%
水分、グリセリン
------------------------------------------------------------------------------
※当時使っていた石鹸ではありません。


                                          


ポチっと押していただけるとうれしいです☆↓よろしくおねがいします♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ
にほんブログ村

*
『ラウレア 白神こだま酵母パン・米粉教室』HP●現在お休み中・開催は未定です
関連記事

category: 初めての石鹸シャンプー体験記

tb: 0   cm: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://pantosekken.blog.fc2.com/tb.php/1045-df2ee071
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

category
_________________________

国産小麦のパン

手作りごはん

おやつ

無添加石鹸

発酵食品

\パンプレート用の定番皿!/

\愛用の食パン型/

\愛用のシフォン型/

\ついに買いました!/

\夏の室内履き/

\出し巻き卵はこれで/