【日々の愛用品】木をくり抜いて作る『木製のバターケース』 
2016/03/25 Fri. 10:57 [edit]

家族からのプレゼント!
お教室LAUREAのロゴ入り、木製のバターケースです。
チェリーの木をくり抜いて、手仕事で作られたもの。
*
数週間前、
『お姉ちゃん、バターはどんなバター使ってるの~?』
『バターは何に入れてるの~』
『そのバターケースに、こだわりあるの~』
『冷蔵庫の中見せて~』
などなど、
いつもしてこない類の、目的のないような質問の数々に、かなり不審がっていた私・・・。
でも、実は、それもこれも、サプライズで用意してくれていた、このバターケースの為だったと知りました。
すごくうれしかったです。
欲しくても、自分じゃなかなか買わないものの一つが、バターケースかもしれません。
これから、ずーーーーーっと大事に使わせてもらいます。

早速、バターケースにはいったバターで、トーストをいただきました。
最近マイブームの厚切りトースト。
春よ恋とキタノカオリのブレンドが好きです。
木製のバターナイフが付いてるんですが、
固いバターでも、ちゃんとスムーズに切れました。
やっぱり、木のバターナイフって、あたたかみが違いますね。
冷たいバターも、なんだか、ほっこり。

冷蔵庫に木のケースが入っているのが、不思議な感覚。
ですが、やっぱり、冷蔵庫の中も、木製バターケースひとつで、なんだか温かみが増しました。
パンもいつもより美味しく感じちゃいました^^
本当に、ありがとう!
\バターケースいろいろ/


ライフスタイルランキングへ戻る
初、700番台(716位)になりました!
うれしいです。いつも有難うございますm(__)m
\\

いつもありがとうございます。
応援よろしくおねがいしますm(__)m
--------------------------------------------------------------------------------
\お知らせ/
●『米粉でグルテンフリーランチ!米粉100%パンと料理を学ぶ入門コース【全3回】』募集中です。
●最近インスタグラムをはじめてみました。→ LAUREA29

手作り教室 LAUREA LESSONS(ラウレアレッスンズ)
他にも沢山!
\暮らしのレシピ/
石けんシャンプー / 竹炭お洗濯 / 手作りごはん / 国産小麦のパン・ノングルテン米粉パン / 住まいのこと /など
※スマホでご覧の方・・「PC表示」に切り替えると、「衣食住」のインデックスが表示されて見やすくなります。ぜひ、PC表示でもご覧くださいね。
- 関連記事
-
- 【 愛用品 】 両親の還暦お祝いに、国産漆の夫婦椀。
- 【日々の愛用品】木をくり抜いて作る『木製のバターケース』
- はじめてのフタ物
category: うつわ・台所道具
« 【小麦パン】春よ恋で作る『よもぎ鹿の子ベーグル』
【LAUREA LESSONS】『米粉100%紅茶のシフォンケーキ』と『黒ゴマサツマクッキー』 »
コメント
| h o m e |