日々坦々と、丁寧に

【 愛用品 】 両親の還暦お祝いに、国産漆の夫婦椀。  

還暦のお祝いに国産漆の夫婦椀を


父が60歳の誕生日を迎えて、

少し先に還暦を迎えていた母と、

妹家族、

私の家族、みんなでお祝いをしました。



両親二人が健康で還暦を迎えられたお祝いに、

「特別な記念品を用意したいな~」

と思った時、

毎朝お味噌汁を欠かさない父にぴったりで、

私たち夫婦も愛用している漆のお椀が浮かび、

こちらの夫婦椀を贈ることに。

国産漆の夫婦椀


こちらは、作家さんが送ってきてくれた写真です。

事情を説明したら、親切にも、夫婦椀で用意してくださいました。

木から削りだし、国産の漆だけで塗られた、本当に貴重な器。

カタチも、質感も、とてもすばらしい作品です。


同じ作家さんの器を、

違う家に住む両親が使ってくれると思うと、

不思議と「繋がり」を感じます。


両親仲良く、永く使い続けてもらえたらうれしいな。


*

ちなみに、

私が日々愛用している、同じ作家さんの漆の器。

カジュアルに使える形が気にいってます。

梅しそお結びと鶏ハムスープ
【ごはん】 御飯が美味しすぎる・・・梅しそおむすびと、甘酒漬け鶏ハム皮のスープ。

tounyu_kimuchi.png
【食】自家製グルテンフリー米粉うどんでランチ!『白ゴマ豆乳の米粉ミニうどん(キムチのせ)』


私が60歳になるまで、あと23年・・。


この器も、塗りなおしながら、

ずっと使い続けられたらいいな。



日々坦々と、丁寧に。

*

「坦々(たんたん)」とは、「大した波乱もなく物事の過ぎて行くさま。平凡なさま。 」

焦ったり、イライラしたときに、心の中でつぶやくと、自然に気持ちが緩んでいきます。



にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
いつもありがとうございます。
応援よろしくおねがいしますm(__)m

--------------------------------------------------------------------------------

\お知らせ/
●instagram laurea_lessons
手作り教室 LAUREA LESSONS(ラウレアレッスンズ)※現在休業中


他にも沢山!
\暮らしのレシピ/ 

 石けんシャンプー  /  竹炭お洗濯  / 手作りごはん /  国産小麦のパン・ノングルテン米粉パン /  住まいのこと /など
関連記事

category: うつわ・台所道具

tb: --   cm: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

category
_________________________

国産小麦のパン

手作りごはん

おやつ

無添加石鹸

発酵食品

\パンプレート用の定番皿!/

\愛用の食パン型/

\愛用のシフォン型/

\ついに買いました!/

\夏の室内履き/

\出し巻き卵はこれで/