日々坦々と、丁寧に

ダンボールコンポストの熟成開始!  

*米粉100%コースのお知らせ→
*『今日からはじめる固形石けんシャンプー生活』ワークショップ開催!→


















ダンボールコンポストを始めて、

もう2ヶ月ちょっと。


そろそろ、コンポストちゃんの熟成時期みたい。


ほぼ毎日のように生ごみを

コンポストのエサとしてあげてきました。


野菜の切れ端、卵の殻、

フルーツの皮などなど。。


今回は、しじみのお味噌汁を食べて出た

『貝』も入れてみましたが、

こんなに短期間ではやっぱり分解出来ずじまい。

でも、貝はカルシウムになるらしいので、

カタチはそのまま残っていますが、

熟成に入っちゃおうと思います。


ダンボールコンポストで言う「熟成」は、

生ごみを入れないだけで、

今までどおり、空気の入れ替えはしながら、

1ヶ月ほどそのままの状態を保つことを言います。

そうすると、熟成して、ガーデニングの土として

混ぜ込むことができるようになるんです。


栄養たっぷりな土ができてるといいな。



*体験レッスンが50%になるかも!(くわしくは

『Laurea ラウレア 白神こだま酵母パン・米粉教室』HP

ポチっと押していただけるとうれしいです☆↓よろしくおねがいします♪
にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ
にほんブログ村
関連記事

category: ダンボールコンポスト

tb: 0   cm: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://pantosekken.blog.fc2.com/tb.php/694-e1b89ef9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

category
_________________________

国産小麦のパン

手作りごはん

おやつ

無添加石鹸

発酵食品

\パンプレート用の定番皿!/

\愛用の食パン型/

\愛用のシフォン型/

\ついに買いました!/

\夏の室内履き/

\出し巻き卵はこれで/